防犯カメラを設置しました!

こんにちは、個別指導塾Aim代表の大原です!
突然ですが、このたび教室に「防犯カメラ」を導入しました!
…と聞くと、「えっ、何かあったの!?」と思われる方もいるかもしれません。
ご安心ください。何もありません。Aimは平和そのものです。笑
その証拠に、9月に買ったカメラをようやく設置しました。笑
じゃあなんでカメラ?という話なんですが、理由はシンプルでして、
保護者の方にもっと安心してもらいたいからです。
そして同時に、生徒と講師、そして僕自身を守るためでもあります。
近年、ニュースでは教育現場の残念な事件が報じられることが増えていますよね。
本当にガッカリな気分の悪いニュースも多いです( T_T)
あれを見ると、親としても、塾を運営する人間としても、「対策をしっかりしておかないといけないな」と感じるんです。
当塾はどうしても夕方の時間帯等に “生徒と先生だけの時間” が生まれます。
これは個別指導塾の宿命みたいなものですが、やっぱり不安に感じる保護者の方もいらっしゃるはず。
そこで今回、「安心材料をひとつ増やしましょう!」ということで、防犯カメラの導入を決めました。
ここで正直な話をすると、これは お互いを守るための仕組み でもあります。
誰かを疑っているわけでは全くありません。むしろ逆で、
「余計な誤解が生まれないようにしておく」
「変な隙をつくらない」
という前向きな意味での“備え”です。
カメラがあることで、生徒も講師もより安心して過ごせますし、親御さんにもより胸を張って教室を任せてもらえます。
まさに“お互いのため”。これが今回の結論です。
まぁ、カメラを付けたからと言って何かが変わるわけではありません。
これまで通り、生徒のやる気を引き出しながら、笑いながら、時には真剣勝負しながら、一緒に成長していくスタンスは変わりません。
ただそこに
「安心」
というスパイスがプラスされた
そんなイメージです!
これからも、生徒にとっても、保護者の方にとっても、そして講師にとっても、
「Aimって安心できるよね」
と言ってもらえる教室づくりを続けていければと思います!